【広告】
Index
→
情報・発信
→
「東京新聞」には『中日新聞 東京版』を名乗ってほしい
■「東京新聞」には
『中日新聞 東京版』を
名乗ってほしい
執筆 2023年 08月30日
Tweet
『東京新聞』
という名前には、
本当に腹が立ちます。
ご存じの方も多いでしょうが、
「東京新聞」
の実態は
『中日新聞』傘下
の、
2021年時点で
朝刊発行数が
たかだか
40万にも満たない
小マスコミ
にすぎません。
(ちなみに 同時期の
中日新聞
は「200万部弱」。
朝日新聞
は「400万部弱」。
読売新聞
にいたっては
『660万部』
にもなります)
そんな小さな存在が、
『東京』
などと
さも 日本を代表するような紙名を
名乗っている
だけでも
首をかしげるのに…
その内容も
『中日新聞』同様
ギトギトに偏向
した、
『平和 絶対主義!!』
(戦争絶対ダメ! 戦争するぐらいなら
他国に侵略されたほうがマシ!
ぐらいの勢い)
『日本は 男尊女卑!!』
(主張の度が過ぎて、もはや
女尊男卑
レベル)
『原発ダメ!絶対!!』
(
「東京新聞は、原発に親でも殺されたのか?」
ぐらいの忌み嫌いよう…
一方で
『自然エネルギー』
(笑)には異様に寛大。
背後の利権が見え隠れしているようで 笑えます。)
『自民党(政府)に
殺されるーー!!』
(
政府批判は、社会底辺読者を釣る最高のエサ
とはいえ、
よくもまあ 連日 あれだけの
揚げ足取り
を…)
といった、
「現実から目を背けた感情論」
と
「ルサンチマン」
に
まみれているのです。
【下へ 続きます】
↓
【広告】
正直 こんな
「個人の感想文」の羅列
を
『新聞』
と称してよいものか
首をかしげますし…
こんな新聞に
『東京』
を名乗られているせいで、
「東京とは こんなに
片寄った思想の町なのか?」
「東京人は 現実の見えない
バカばかりなのか?」
などと
他地方の人々に 勘違い
されているのでは? と思うと、
腹立たしいやら 悲しくなるやら
…
記事内容は
「報道の自由」(笑)
ですから
御社の勝手にすればいいですが、
せめて紙名だけでも
偏向
… じゃなかった
変更
していただけないでしょうか?
『中日新聞 東京版』
…
これで良いではありませんか?
なにか
『中日新聞』
を名乗ると
不都合
でもあるのですか?
「中日」では 信用度が落ちる
とか、
「東京」が無いと 箔がつかない
とか、
まさか そんな事 ありませんよね?
マスコミを名乗るなら
『記事内容』
で勝負してほしいものです。
『東京新聞は 本日より、
「中日新聞 東京版」として
生まれ変わります!』
そんな発表を、
心待ちにしております。
ちなみに、
今の
「東京新聞」
の前身である
『東京新聞社』
は、
今から
60年
も前の
1963年
に
深刻な経営難
に陥り、
「中日新聞」
の支援を受けた後に
自社の営業・発行権を 中日新聞に譲渡して
活動を停止
している、
もう存在しない会社
です。
【下へ 続きます】
↓
【広告】
[目次 に 戻る]
Tweet