【広告】


Index情報・発信
『○○は ●●を なめている!』と あおる輩は、信用できない


 ■『○○は ●●を
   なめている!』と
   あおる輩は 信用できない

執筆 2023年 03月16日 

『○○は ●●を なめている!』
という言葉が、
ほんと嫌い です。




というのも、
この手の言葉を使う輩は、

『○○を 悪(仮想敵)に
仕立てあげて』


『●●の 怒りを あおり』

結果的に
『●●を 自分の都合のいい方向に
心理誘導して、
思惑通りに操作したい』


という 企み
腹の中に かかえているケースが
ほとんどだからです。






皆さんも、
「マスコミの ニュース」
「政治家の 発言」で、
聞いたことがありませんか?


『政府(自民党)は、
国民を なめている!』


『東京人は、
地方人を なめている!』


『男は、女を なめている!』

『巨人軍の選手は、
他チームの選手をなめている!』



ね? 聞き憶えがあるでしょう?

 



【下へ 続きます】



【広告】

 



この手の あおり の特徴は、

『あなたたちは
なめられているんですよ!』

と 騒ぐものの、

「では、具体的に
どう なめられているか?」

については
まともに 指摘していない
ことが 大半な点です。



あるいは、
したとしても、

「ん? それって 本当に
なめてる事になるのか?」

と 首をかしげるような、

アヤフヤな内容 ばかりです。

 




なぜかというと、
理由は簡単


『○○は ●●を なめている!』
という言葉自体が
そもそも ウソ
だからです。



あるいは、

○○内の ごく一部の意見を
さも『○○全体の 総意』のごとく
印象操作しているだけ

だからです。






人が 人を動かそうとするとき、
最も簡単なテクニックの1つ

『怒りを あおる』
です。



そして、
『○○は、お前のことを
なめてるぞ?』

という一言は、

プライドに こり固まっている、
幼児性の強い人

「怒り」を 起爆剤として
思い通りに操作
する、

簡単で 手っ取り早い
『心理操作の 基本』
なのです。





だから、
これだけ情報発信が発達した
現代 においても、

こんな「初歩的な あおり」
ダマされて、

『きぇーー! 悔しいーーーー!
政府は国民のことを考えていないぃぃ
東京人は冷たいぃぃ
男尊女卑 男尊女卑ぃぃ
ドーム空調 ジャンパイアあぁぁ』


怒髪天をつく おバカさん
一部に存在し続ける わけです。




だから今でも、
一部のマスコミ一部の政治家
一部のインフルエンサー たちは、

『バカ相手であれば、
一定の効果が期待できる』
この手口
を、

好んで使い続けている
わけです。

 



【下へ 続きます】



【広告】

 



いずれにせよ、
こうした論法で
怒りを煽られる のは、

悲しいかな、
必ずと言っていいほど
『弱者・少数派』サイドです。



もし あなたが、誰かに
「あなたは○○に なめられてますよ!」
と 言われたら、

少なくとも「そいつ」
あなたのことを
『弱者・少数派と 決めつけて、
なめてかかっている』

ことにだけは
気がつきたいところです。






『○○が、私をなめている』…?


違うでしょう?

○○の存在が
「あなたにとって」
不都合だから、


私と ○○が
敵対関係 になるよう、
「あなたが 私を謀(はか)っている」
だけの事でしょ?』




『私のことを「簡単にダマせそう」と
心の中で なめているのは、
○○ではなく「あなた」です。


その真実に 気づかせてくれて、
ありがとう。


私の本当の敵は「あなた」だと、
気づかせてくれて、
ありがとう。』







我々を「口先三寸で操れる」
たかをくくっている 扇動者 に、

そう言って
決めてやりたいところです。


  




『○○は ●●を なめている!』と煽る輩は、信用できない


【下へ 続きます】



【広告】

 


[目次 に 戻る]