【広告】


Index社会
ツイデモを反面教師にしよう


 ■ツイデモを反面教師にしよう

執筆 2022年 02月26日 


ここ1年ほど
Twitter をジックリ見るようになって、
1つ 確信したことがあります。


それは、

『ツイデモ』
意図的に上げられてくるタグ は、

十中八九、
「僕らの社会にとって
有害な言葉でしかない」

という事実です。

ツイデモとは、Twitter上のデモの事。

同時期に いっせいに同じタグをつけて
ツイートすることで、少数のユーザーでも
トレンド入りすることができる『工作行為』
です)







考えてみれば 当たり前なのですが、

『ツイデモ』には、
実行者の身勝手さと 思慮の浅さ
が 溢れています。


少数の仲間内のイデオロギー(政治思想)を、
それ以外の大多数のユーザーに
一方的に押しつけてくる

『傲慢(ごうまん)さ』


それを「正義」だと妄信して疑わない、
『自己客観性の 欠落』

さらには、

なぜか高確率で
ツイデモを成功させてしまう、

『異常で不可解な 団結力』


どれをとっても
「まとも」とは思えませんし、

むしろ 何らかの
背後の『協力団体』の 存在

を 疑ってしまうほどです。






ただ 逆に考えれば、
「ツイデモ」は 重要なヒント
にも なりえます。



あなたのフォロー・フォロワーに
『ツイデモばかりに明け暮れている輩』
が いれば、

「ミュート」「フォロー解除」して
距離を置けば良い
のです。


『ツイデモで上がってきたらしい
不自然なトレンド(言葉)』

を見つけたら、

「このトレンドは有害であるかスパムです」
をタップ
し、



その言葉と 逆の思考を心がける
ようにすれば良いのです。



つまり、

『ツイデモを 反面教師とする』
わけですね。






より まともな Twitter人生を
送りたい あなたに、

『ツイデモの 反面教師化』

お薦めいたします。





ツイデモを反面教師にしよう


【下へ 続きます】



【広告】

 


[目次 に 戻る]